【Fingers Cross Association】  一般社団法人フィンガーズクロス協会

フィンガーズクロス協会

Fingers Cross Association

スポーツとエンターテイメントを
クロスし、
世の中にもっとファンを

”スポーツ”と”エンターテイメント”を
クロスし、
多くの「FUN=楽しい」を届け、
スポーツの「FAN=ファン」を作り、
健全で元気な
”カラダづくり・ヒトづくり・マチづくり”を
目指します。

一般社団法人フィンガーズクロス協会

mission

私たちが目指すもの

スポーツ×エンターテインメント

スポーツとエンタメを融合し、
スポーツに興味がなかった人たちにも「楽しさ」を届け、スポーツの0→1を創出。
スポーツの新たな魅力で、日本スポーツを革新します。

日常×非日常

近年日本上陸した”ボールパーク”のように、スポーツが持つ”非日常”を”日常”に。
スポーツエンターテイメントという”非日常”が、”日常”になる機会を創出していきます。

日本×マルチスポーツ

多種多様なスポーツを体験できる環境をつくり、子どもの頃から体力と意欲を育てます。
減少する遊び場や仲間を補い、日本の未来のアスリートを育成していきます。

ball park land

家族や恋人、友達と訪れる場所。
”スポーツ”と”エンターテイメント”が
共存するイベント

”FUN=楽しい”スポーツ大会「輝友杯」

”楽しい”を最大の価値としたスポーツ大会を開催し、
勝負だけじゃないスポーツの楽しさや仲間との絆を体感できる機会を提供します。

知らなかったスポーツとの出会い
「マルチスポーツ縁日」

様々なスポーツに触れ、幅広い運動能力を磨き、将来の競技レベルを高める考え方”マルチスポーツ”。メジャー競技だけでなく、あらゆるスポーツを知り体験できるエリアを作ります。

マチのローカルがヒーロー!エンタメ広場「Jumble Jamboree」

地元のダンスチームや、音楽団体、伝統や文化を継承する人や企業などが大集合!イベント会場でのパフォーマンスや出展をサポートします。

パフォーマンス&ライブ

ミュージシャンによるライブパフォーマンスや演劇など、
プロのゲストをお呼びして、フェス会場さながらの盛り上がりを演出します。

美味しい楽しいマーケット

普段は食べることのできない、美味しいキッチンカーやフードトラック、また手作りアクセサリーやアート、植物などを取り扱う出店者さんを集め、マーケットイベントを開催します。

ココロとカラダの健康

サウナ、ヨガ、瞑想、フィットネス、健康食など、運動や食事を通じて、健康なカラダづくりをサポートします。

テクノロジー

最先端の技術を用いたAR・VRの体験ブースや、ワークショップ・講演会などを企画し、知らなかった世界を身近に感じてもらえる機会をつくります。

eスポーツ&アニメコンテンツ

近年生まれた新たなスポーツや、日本が誇るアニメや漫画といった文化にもフォーカスし、子どもたちの興味や好奇心の幅を広げます。

学びの機会

防災・食事・育児・美容・ビジネス・歴史といったさまざまなジャンルの専門家をお迎えし、セミナーやワークショップを通じて学びの機会を創出します。

輝友杯

その競技を“もっと好きになる”。
そして“楽しい”と感じられる、
全員参加型スポーツ大会。

主役は出場機会が少ない、そこのキミだ!

輝友杯では、普段、試合の出場機会が少ない選手や無所属の子どもたちが、全員レギュラーとして出場。勝つことだけに拘るのではなく、メンバー全員が輝く大会を目指します。

支える心を育む

普段スタメンとしてチームを引っ張っているメンバーに、イベントサポートをしてもらうことで、知らなかった裏方の苦労や頑張りを感じてもらい、支える心を育てる機会を提供します。

2024年度 賛助会員

BALL PARK LAND in SETO 2024
パートナー企業

ROYAL PARTNER

RAINBOW PARTNER

GOLD PARTNER

CO-ORGANIZING PARTNER

DIAMOND PARTNER

SILVER PARTNER

team

役員紹介

チェアマン YO!YO!YOSUKE
(臼井陽介)

日本屈指のスタジアムDJ。
名古屋グランパス スタジアムDJ 17年目(2023年現在)
地元愛知を中心に、地元テレビ局やラジオ局へのレギュラー出演や、ナレーション、ドラマ出演、イベントMCなど、多岐に渡り現在も活動しています。

学生時代、Jリーガーに憧れサッカーを続けていましたが、実力が伴わず大会に出る機会にも恵まれず引退。
しかし、サッカーへの愛がおさまらず、「選手が無理でも、サッカーに携わりたい」と、自分が持つ知識と声を活かした仕事「スタジアムDJ」という仕事に出会うことができました。
そして、今や「名古屋グランパス」のスタジアムDJとして、今年で17年目を迎えます

世界で活躍する日本人選手たちが、日本サッカー界のために、ピッチ内だけでなく外でも奮闘する姿を身近で見続けていく中で、「自分も日本スポーツ界のために何かできることがあるのではないか?」と真剣に考えるようになりました。
選手としてでなく「スタジアムDJ」だからこそ、できることは何か。

自分の人生の生業ともいうべき”スポーツ”と”エンターテイメント”をクロスさせ、一人でも多くの人に、たくさんの「FUN=楽しい」を届け、喜びや生きがい、心の豊かさを見つけ、そのスポーツの「FAN=ファン」になってほしい。そして、スポーツを愛する若者たちが、実力に関係なく試合で活躍できる場所を作りたい。その答えこそが、全国にボールパークを普及させ、スポーツをもっと身近に感じてもらえるような環境作りに寄与することだと考え、フィンガーズクロス協会を立ち上げました。まさに新たな試合がキックオフされたばかり!1人でも多くの仲間と共に「ボールパーク普及」という大きなゴールを見据え、確実に点を重ねていく。
これは一人では絶対成し遂げることができない大きな夢です。この想いに共感してくださる方は、”願いを込める”時に使われるハンドサイン”フィンガーズクロス”を掲げ、一緒に走り出しましょう。 目標に向かって一緒に走り出しましょう。

細江 元気 スラックライン

スラックライン歴10年 ELEPHANT SLACKLINES
ライダーを経て 現在はSLACKLINE INDUSTRIES チームマネージャーとして活動。
ワールドカップチャンピオン細江樹の父。
ISI judging(国際大会ジャッジング)資格も有しさまざまな日本初の大会を主催。
Field Style 実行委員会としても活動する。

木本 登史 パルクール

文部科学省のプロジェクト「トビタテ留学ジャパン」で、デンマークのパルクール学校に留学。
全国大会で4度の優勝。FISEパルクールW杯2019では世界7位入賞。
YouTubeでは100万回再生を超えるパルクール映像を制作し、メディアでも活躍している。
東海地域初となるパルクール施設を設立。パルクール教室を運営し、次世代育成にも尽力。
パルクール設備のデザイン・制作、大会などのコースデザイン、運営、競技監修も行う。

supporter

フィンガーズクロス協会を応援してくれる
スペシャルサポーター

元サッカー日本代表 玉田圭司氏

元名古屋グランパスの選手であり、2010年のJリーグ優勝メンバー。元日本代表として、2006年のドイツW杯ブラジル戦では歴史的なゴールを決めた日本を代表するストライカー。

「スポーツとエンターテイメントの融合」という素晴らしい活動に賛同しています。スポーツを楽しむことは誰にとっても大切で、子どもたちやご家族の笑顔がそれを証明しています。僕も今後もこの活動に参加し、皆さんと一緒にこの素晴らしい取り組みを応援していきたいと思います。

元サッカー日本代表 田中隼磨氏

元名古屋グランパスの選手であり、2010年のJリーグ優勝メンバー。日本屈指の無尽蔵のスタミナを持つ名サイドバック。

協会の活動に心から賛同しています。スポーツを通じて人と人をつなぎ、絆を深める取り組みは素晴らしいと思います。協会が掲げる「スポーツをより身近に」という理念を応援し、これからも協力していきたいです。皆で一緒に楽しい時間を共有し、さらなるスポーツの魅力を広げましょう。

日本パデル協会 副会長
株式会社Padel Asia代表取締役
玉井勝善氏

スペインではサッカー人口を抜きスペインNo1スポーツとなった人気スポーツ『パデル』。「パデル」の魅力に引かれ、14年間経営したIT会社の社長を辞め、2015年10月パデル事業を行なう株式会社PadelAsiaを設立。また、日本パデル協会の副会長として、パデル普及や事業化推進を手主導する。まさに「日本パデルの伝道師」。

スポーツには健康維持や勝敗を競うという要素だけでなく、感動を分かち合う仲間ができたり、人を感動させたり、人生を豊かにするとんでもないパワーがあります。スペイン視察でスポーツクラブを訪問した時に、レベルに関係なく、老若男女が様々なスポーツを仲間達と楽しむ光景は私にとって衝撃でした。日本にはもっとカジュアルにスポーツを楽しむカルチャーが必要です。「スポーツとエンターテイメントをクロスし、 世の中にもっとファンを」という理念に深く共感し、協会の活動を応援いたします。

contact

    お気軽にお問い合わせ下さい。

    お名前

    フリガナ

    貴社名・利用団体名

    電話番号

    住所

    メールアドレス

    お問い合わせ項目

    お問い合わせ内容